
お湯を注ぐだけで使える粉末うどんスープの素。煮物や炒め物、炊き込みご飯などにも手軽に使え、関西の味としてロングセラーになっています。(
ヒガシマル醤油 :
商品詳細ページ)
- 「ヒガシマルのうどんスープ」(粉末つゆの素)イイ!
うどん以外にも煮物や炊き込みご飯のおだしに使ってまつ。
あっさり上品な関西風。
- 「ひがしまるうどんスープの素」は
昔から、炒飯、炒め物の味付けに愛用してる。
おいしいよ。ま、化調あじだけどね。
- 「ヒガシマルのうどんスープ」 美味しいよね!
子供の頃、千葉に転勤になった友人の母が
「こっちにはヒガシマルのうどんスープ売ってないから
送って欲しい」
と頼まれたことあるよ。
「おかべや」の粉末だしも美味しいけど、
ヒガシマルのは安いのがイイ!
今度、炊き込みご飯につかってみます。
- ヒガシマルのうどんスープ
これでうどん食べたことないが、おでんなど和食の煮込み料理に重宝。
手軽〜うまい〜
- うどんスープんまい!
ぜひ、うどんも食ってみるべし。
- 「プチはるさめ」小腹がすいた時にカップにこれと
東まるのうどんスープ少しと梅干にお湯でウマー。
これ以外に間食しなくなって、少し痩せてきた。
- うどんスープの素。
野菜煮て入れるだけでもおいしい。
この味を出す化学調味料のレシピが欲しい・・・とは思うがそんな手間暇もういらんw
- うどんスープの素って、ヒガシマルのやつかな?
それなら私も一票。今までは希釈タイプのやつ使ってたから、
粉末ぅ〜?まぁでも安いし試してみるか…と買ったら大当たり。
むちゃくちゃうまい。私も野菜煮たり、鍋や吸い物のダシとしても
活用してる。
あと、同じヒガシマルの粉末でカレーうどんの素もあるけど、これも
ホントおいしいよ。前日の鍋の余り野菜をうどんとこれで煮るだけで、
店で出てくるようなカレーうどんになる。お試しを。
- はい、ヒガシマルのでした。
他のも(業務スーパー、神戸物産)使ってみましたけど、そっちもまずまずです。
(関東の富士ソバみたいな醤油系が好きな人には物足りないかな?)
カレーうどんの素、今度試してみます。
- うどんスープの素も重宝してるけど、
「白だし」もいろいろ応用がきいて便利だよ。
中華好きならウェーパなんかも便利
- ヒガシマルといえば「ちょっと雑炊の素」
小腹が好いた時に冷凍ご飯があればこれはほんと便利。
味もちょっとうすあじでおいしい。
- ヒガシマルはウマイよね
- ヒガシマルは「ちょっとどんぶり」もいけるゾ
- 調味料だけでオリジナルで作ろうとしてもどうしてもあの味が出せない
ヒガシマルの出汁レシピ、ホントに盗みたいよw
- うちもずーっとうどんの素ヒガシマルだ。親が関西だからかな。
- 今さら過ぎるだろうけど
ヒガシマルのうどんスープ。
子供の時はよく食べてたけど、東京に出てきて10年ぶり位に偶然見つけて
安いソフト麺うどんとてんかす浮かべて食べたら涙出るほど懐かしかった。
- 我が家の定番は ヒガシマルのうどんスープ。
冷凍うどんもこれに刻んだ葱と温泉卵で美味しい。
- うちもヒガシマルのうどんスープ。
夏はそうめん用にヒガシマルのぶっかけつゆ。
- ヒガシマルのぶっかけうどんつゆ
この時期は3本は常備してある
他にもそうめんつゆとかうどんスープの素とかにくじゃがの素とか
すっかりヒガシマル信者です
- ヒガシマルのちょっと雑炊は学生時代の思い出の味。
- ・うどんスープ。是とごま油があれば、ビビンバ・炒飯うまいです。鶏がらスープ系に飽きたらいかが?
- うどんスープって、あの「おうどんって、おいしいわぁ」の、あの粉末スープでいいの?目から鱗だ!やってみる!!
- ヒガシマルの商品好きなんだけどこっちはあまり置いてないんだよね。
たまにうどんスープとかちょっと雑炊見掛けたら買いだめしてる。
- ヒガシマルは通販できるよ。
- 関東でも普通に売ってるけど・・・
- うどんスープは断然ヒガシマル、醤油はニビシの特級うまくち。
- ヒガシマルの極上うどんスープのれん味(粉末)
本社のあるたつの市に行った時に購入
高めだなと思ったけどさすがに美味しい
もう一箱買って帰ればよかった
- きしめんを沢山もらったのですが、オススメの麺つゆがありましたら教えてください。
身近な所で手に入り易い物だと助かります。
- ヒガシマルのうどんスープもおいしいよ!
麺つゆとはちと違うかもしれんが
- 買ってよかったもの、ヒガシマルのうどんスープ。
関西風のうどんがこんな簡単にできるなんて。
- ヒガシマルのうどんスープ
関西に住んでた頃はぼんやりして今一だと思ってたけど
関東の甘い出汁に慣れた舌には懐かしくて美味い!
旦那にも好評だから、休日の手抜き昼食の定番になってる
しかしこっち少量パックしか置いてないのよね…
- 自分も、帰省した時に大箱2つくらい買って帰るよw
- つゆのついてないうどんってどうやっておいしく食べるんだろう?
自分でそれなりにつゆを作ってもなんだかおいしくない。
手間もかかるから100円1玉つゆ付きがいい。
- ヒガシマルのうどんスープを入れれば普通に美味い。
- ヒガシマルのうどんスープなんて知らなかった…。
ありがとう。結構良さげ。
- 自分もひがしまるのうどんスープ愛用者だ。
あれ美味しい。
つねに3箱位はストックしてる。
- そのヒガシマルのうどんスープとやらは、1食分で50円以下におさまる?
- スーパーとかで安いときは8袋入り100円くらいで売ってる。
他にも応用出来るみたいだけど料理出来無いのでわからん。
ラーメンスープも応用可能らしい。
- ヒガシマルのうどんスープは、おでんつゆにも使える。
コンビニおでんっぽくなって良い感じだった。
- ヒガシマルうまいよね。
この前他社の類似品買ったらぜんぜんまずくて後悔した。
- ヒガシマルは、めんスープ4倍濃縮も出汁醤油として使えて便利
冷奴や納豆に卵かけご飯なんかにもかけると美味い
- うどんスープ
CMでやってるキャラクターのステッカーが入ってた。
えび代さん、つき美ちゃん、マツザカくん、ワカベェ。
ネーミングとイラストに思わず笑ってしまった。
仕事でミスして自己嫌悪になってたけど少し救われた。
全種類集めてみようと思う。
- ヒガシマルうどんスープですか?
あのCM大好きだから、↑だったら買おうかな♪
- そうです、ヒガシマルのうどんスープです
- 買ってきたけど、ステッカー入ってなかった;;
もしかしてサイズ違ったのかな…8袋入り買いました。
- 私はステッカーじゃなくてシールが入ってたよ
8袋入りの買ったけどシール入りって箱に書いてあった
- 粉末のうどんスープ
めんつゆ代わりにと試しに買ってみたら使いやすい!
この時期、ボトルのめんつゆだと使い切るまで時間がかかるけど
小袋になってるから一回使いきりが出来て便利
煮物やきんぴらにも使ってるwダラの味方ww
とろみをつけて中華スープにするとウマいんだ