
付属のラバーでこするだけで文字を消せるボールペン。消しカスも出ず何度も書き直せるので便利。いろえんぴつのようにカラフルな24色に加え、蛍光色も揃っています。(
パイロット :
商品詳細ページ)
- ■PILOT フリクションの消せる水性ボールペンと蛍光ペン
水性ボールペンは書き味もいいんだけど、0.7ミリしかないので太いのが残念。
すぐにインクが無くなるのも×。でも消せるのがうれしい。
鉛筆、シャープ代わりに使うと、消しゴムカスがたまらないのでGood。
蛍光ペンって後から消したくなるんで、両方必須。
- 消えるペンのフリクションボール。
仕事の関係で、イラストを描いてファクスで送ることが度々あるんだけど、
鉛筆で描くと、送り先で綺麗に見えなかったりするし、
ペンで描くと直すの手間だったんだけど、それが一気に解消された。神アイテム。
あと、娘10歳との交換日記も、これ使ってる。
いざとなったら消せる、ってところが安心みたいで、
友達同士のグチwやら好きな子のことやら、いろいろ書いてきてくれる。
- 買って良かった物は、フリクションボールの0.5mm。
消せるボールペンだけど、これの0.7はちょっと太すぎた。
相変わらずインクの減りは早すぎるのだが。
- PILOTのフリクションボールって言う消せるボールペン。
修正液要らなくなったし消しカス出ないし凄く便利。
学生時代に欲しかったなぁ。
- それって消したあとに消したことが分かりやすい感じになる?
キレイに消えるなら、履歴書失敗したときにいいかなと思った
まぁ、ちゃんと書き直したほうがいいのだろうが
- 摩擦の熱で消える仕組みになっている。
正式な書類には向いてない。
- 専用ラバーが固いから薄い紙だと多少よれるけど綺麗に消える。
ペンの跡自体はどうしようもないけど。
サイトを見ると消す、と言うより摩擦熱でインクを透明にするらしい。
お店によっては試し書き出来るから試してみるといいかも
- 自分もこのスレ見て買った。
書くのが楽しくなったよ。
- 私も買った。消せるボールペン。大変良かったから3色揃えた。
- 消せるボールペンちょっと線が太くない?
もうちょっと細いと使いやすいんだけど、細いのもあるのかな
- 0.5もあるよ
- 消せるペンのフリクション
摩擦熱で消えるらしいんだけど面白くて書いちゃ消し書いちゃ消ししてる
インクがちょっと薄いのが難点だけど書きやすさは問題なし
- そのペン、書き心地というか仕上がりが好きで消すの関係なくよく使ってたんだけど
郵送物の宛名書きにはあまり適さないようだ。
あて先不明で帰ってきた文字がかなり薄くなってしまってた
写真ハガキのかなりツヤがある用紙も関係あるかもしれないけど
- 私も持ってる、宛名書きには使わないように記載あるよ。
熱や摩擦で消えるので、用紙を高温の場所に保管するのもダメだって。
- それ、大好き。
ただし、難点は異様にインクの減りが早いこと。
発売当初は0.7しかなかったから、余計。
講座に出席してメモ書きしていたら、2時間でインクが無くなった。
スペアのインクを常に筆箱に入れているよ。
あと、インクは本当にすぐに白っぽくなる>特に黒。
- 私は電灯駆使して強烈に光を当てて確認したら、本当にインクが無くなっていた。
アレはボールペン用途じゃなくて、シャーペン代わりに使うのが正解だと思う。
消しゴムのカスが出ないシャーペン、マンセー!って感じで。
コレが出てから、シャーペンの出番がないよ。
手帳にも便利なんだけど、黒はホント薄くなってるなぁ。
あと、ペン軸が太いので、ペンホルダーに入るものも開発して>パイロットさん
- 軸が細いフリクションあるよ。1500円だけど書きやすいです。
- うぉー!!!
知らなかった!いまHP見たよ!こんなに愛しているのに知らなかった!
直ぐ買ってくる!!
- パイロットのフリクションボール
よく書き間違えてしまう私に持ってこい
- 最近買って良かったものは、フリクションボールの新作、色鉛筆ボールペン。
勿論消える。24色。楽しいw。
- パイロット社のフリクションボールというペン
一度書いた文字をペン先端に付いている消しゴムで摩擦熱を利用し消す事ができる。
正式書類には使えないけど手帳書込時やちょっとしたメモ書きには便利
- PILOTのフリクションサイン(水性ボールペン)。
すげぇ綺麗に消えるもんだな。願わくばコレの三色ボールペンとか油性の
同様な製品があれば。
- あ、そーいやフリクションの0.4細字、ロフト渋谷でこないだ買いました。
すっげー消えてびっくりした。買って得しました。
- PILOTのフリクションボールペン。
加熱で透明になるインクを使ってるらしいんだけど本当に消える。
- >60℃以上になる場所に放置しないで下さい。インキが無色になります。
>−10℃前後になると消去した筆跡が戻る場合があります。
(PILOTの商品ページより)
っておもしろいね〜
これって、ラバーは摩耗しないの?替えラバーがあるのかな?
- フリクションのラバーは消しゴムみたいに削り落とすのではなく、
擦って摩擦熱を発生させるためのものだから、
ラバー自体は減らないので取り替える必要はないのです。
ちなみに、他のものでも擦って熱くなれば消えますよ。
普通のボールペンのキャップとか。
- 筆記具はパイロットのFlixionだ。
うっかり適当に書き始める癖があるので、消せることが最重要。
消しかすもでないし、シャープペンのキャップがどこかに行ってしまうこともない。
フリクションポイントという0.4ミリのが一番使い勝手が良い。
- 消せるボールペン「フリクションボール」
ボールペンというか、薄墨風味のゲルインキなんだが、手帳に書くのにすごく重宝してる。
- PAILOTのフリクションいろえんぴつ とかいう
ゲルインキのボールペン。
文具売り場でコーナーが出来てたんで見てみたら
ボールペンなのにキャップの頭についてるゴムで
こするときれいに消えた。
でも消しカスがぜんぜん出なくて、そのゴムもすり減らないんだよ。
- フリクションは熱で消えるから、暑くなるところや熱いものを置いたら消えちゃう
から大事なものに使うのはおきをつけて。
- 冷蔵庫で冷やすとまた文字が浮かび出てくる・・・と思う。
前にTVで見たよ。消した紙に冷却スプレーあてたらそうなってた。
- 凄い、スパイグッズみたいw
- パイロットの消せるボールペン。
水性ボールペンの書き味で、
ノートや手が汚れない上に何度でも書きなおせる気楽さが良い。
- 私も買ったけど、手帳用に良かった。
- 私もフリクションポイント04を、スケジュール帳用に買いました。
気軽に消せるから予定が変わっても欄が足りなくならなくていいです。
色が色々あって店頭で20分ぐらい迷いました。
- もうみんな知ってるかもだけど、
フリクションっていう消せるボールペン、衝撃的だった。
- フリクション素晴らしいよね。個人的にかなり大好きだ。
- pilotのフリクションポイントってペン
ペンのお尻についてるゴムでこするときれいに消せる
消しゴムで消すタイプと違って消しカスが出ないのが良い
あと個人的な好みだけど水性ペンなのでボールペンより書きやすい
- 三菱のFANTHOMも同様の機能があるよ。
ペン軸のグラデーションが綺麗なので、自分はこっちの方がお気に入り。
- 商品名でいうと「frixion(フリクション)」「FANTHOM(ファントム)」などの、
「消せるボールペン」。
正式な書類ではないメモ書きとかノートへの書き付けなどならこれで十分。
どころか、大助かり。
ただ、
・60℃以上の高温に晒されると文字が消える
・0℃以下の低温になると消えた文字が復活する
ことに注意。
- ドライヤーの風あてるとかアイロンかけたりすると
1ぺーじ丸々すっきり消せちゃうんだよね〜。
でも、0℃以下で復活できるとは知らなかった!!
こりゃ、また面白い遊びができそうだわ。
- コピー機やレーザープリンターを通しても消える
- 処方せんのオモテにチェックやメモを書いても
処方せんのウラにレーザープリンターで印字するときに消えるように開発されたのだ
- 消せるボールペンは鉛筆と何が違うの?
- 少し上品に見える
- 削らなくてもいい。
カラフルな色が使える。
- 最近の文房具ってすごいんだな
- 自分的には色が使えるのと消しかすが出ないのがかなり良い
- フリクションペン。(消せるペン)
手帳用に買いました。
小さい手帳に書き込むとつい字が汚くなりがちなんだけど、これのおかげで
キレイな状態の手帳が保てそう。
- 私も手帳用のペンは消せるペン使ってるー
消すの楽しい。
- 今更だけど消えるペンの「フリクション」ノック式
字が汚い&書き損じが多い自分としてはすごく重宝してる
ちなみにキャップ式は字消しラバー使う時いちいち外さなきゃならないのが面倒
- フリクションボールノックは家計簿使いには神!
もうこれ無しで家計簿書けない
- そういやフリクションの蛍光ペンverは買って良かったな
普通のマーカーだと1ヶ所でもラインをひき間違えると
絶望的に見にくくなってしまうけど綺麗に消せるから安心
- 書類にアンダーラインしたりちょっと書き込みするには便利だよ>消せるボールペン
鉛筆と違って消しカスが散らからないし好きな色が使える