
袖やポケットがついていて着たままくつろげる毛布のような部屋着。軽くてあたたかいマイクロファイバー製のものが人気。ニトリやトップバリュなど各社から様々なタイプが発売されています。
- 防寒用の膝掛けか、ケープで五千円前後で
気軽に洗濯できるものを探しています。
何かオススメありましたら教えて下さい。
- 全身包むなら去年流行った「ヌックミィ」とか
「袖付きブランケット」とか「ガウン型ブランケット」で検索すると
もっと安い半額以下のが出てくる
単なるひざ掛け程度ならマイクロファイバー製のは?
- ヌックミィポチりました!
ありがとうございます。
- ニトリの着る毛布
家族全員で、もっさり着てるw
後姿は「かわうそ君」
- ああ〜いいね〜〜
サイズが丈が155なら、歩けるね。
- 暖かいのか?
私が来たらサバトやってる魔女みたいだからどうしようか悩んでる
- あったかいよー、一家全員分買い揃えたw
ただ普通のフリースじゃなくてマイクロフリースのを選んで、
暖かさが段違いだから。
人気が出たのであちこちで売ってるけど、マイクロフリースじゃないまがい物も多い。
魔女のローブっぽいのが逆にうちの娘にはお気に入りのポイントみたいw
着てそのまま寝ることも出来る、ボタンの付け根が弱いのでうちは力布+裏ボタンを足して縫い付けなおした。
旦那と子がすぐ布団を抱え込んで背中が冷えても目を覚まさないので
私が夜は何度も起きては布団をかけなおしてたんだけど、今年はそれが減りそう。
気に入ったらしく家に帰ったら包まってゴロゴロしてます。
- 着る毛布欲しくなったー
寝相が悪いから、寝るときにもいいかも
ヌックミィが有名みたいけど、ニトリやダイエーでも売ってるんだね
ちょっと見に行ってみよう
- マイクロファイバーじゃなくてマイクロフリースですか?
マイクロフリースは普通のフリースより薄くてあまり暖かくない気が…
- ゴメン!いまさら気づいた、確かにマイクロフリースじゃなくてマイクロファイバーだった。
なんで間違ったんだろう。
ついでにどこの着る毛布もボタン部分は弱いようなので力布付けてボタンつけなおしたほうがいいよ。
ダイエーのは3色くらいしかなかったので色が気に入らなかったら密林とかで探すといい、
オレンジとかビビッドな色もあるし、色々なメーカーのが出てる。
ボタンの無い筒型のも売ってる、寝るためだけならこちらがいいかも。
- 最近出てるフリースの襦袢みたいなのも気になる。
- ちょw奥さま、フリースの襦袢てw
たぶん着る毛布のことだよね?
だとしたらあったかいよー!オススメ!
着たまま動きたい人には不向きだけど、ちょうど今、布団の中でそれ着ながら2ちゃんしてるw
襟の部分で顔の下半分覆うと、あったかいし肌もしっとりするよ。
ケータイ持つ為に、布団から肩〜腕が出てても、袖を通してるから冷えないし。
- ディーゼルや北欧系雑貨店で売ってて、
リビングにすぐ毛布を持ってくる旦那にどうかなーって気になってる。
毛布をリビングに持ってこられるとゴミが着いたりなんかこぼしたりで気になってて。
フリースのならガンガン洗えるし、袖がついてればなおいいなぁと。
- 私もだw>リビングに毛布持ち込み
うちも買ってみようかなー
- 着る毛布。
旦那用のは、ダイエーの寝具売り場で買った、トップバリュの物。
後ろにボタンが付いてて、丈が180センチ以上ある。
私用のは、雑貨屋で買った、可愛い柄の物。
ボタンなし、丈は160cm。
私はよく動くから、リビングから出る時は脱ぐので、普通に羽織る着方。
ボタンはなくても構わない。
どちらもマイクロフリースで、肌触りが気持ちよく、とにかく暖かいです。
- 前にも出ててループするけど、
「マイクロファイバー」じゃなく「マイクロフリース」の方ですか?
厚みが随分違うし…
- 箱見て確認したら、マイクロファイバーと書いてありました。
ごっちゃになってて、ごめんね。
- すみません、確認までしていただいてありがとうございます。
私もマイクロファイバーのものを探すことにします。
- ヌックミーとかがマイクロフリースなので、
マイクロフリースの方がメジャーなのかも。
個人的には、マイクロファイバーのの方が、あったかいし、肌触り良いし、
綿ボコリとか吸い寄せづらいので好きだ。
- 着る毛布はマイクロファイバーの方が柔らかくて暖かいよ。
着て動きたい私は、軽くたくし上げて腰ヒモ巻いてるw
- トップバリュの「着る毛布」 1980円
ボタンが付いているので、羽織って動いてもはだけない。
マイクロファイバーで出来ていて、外側の毛足は短く
内側は長く作られているので、軽いのに暖かい。
買って良かった。
- 静電気はどうでしょうか。
- 今のところ大丈夫です。
- ここ見て今日ジャスコで「着る毛布」買ってきて、早速着てみた。
暖かい〜。
ただ夜中にトイレに起きた時に、丈が長すぎて面倒くさそう。
- ひざ掛けのお勧めを教えてください。
日中、家で一人でパソコン仕事をしています。
お手頃で価格でお手入れしやすくって暖かい素材のモノってなんでしょうか?
(今は5重ガーゼの肌掛けを使っています。)
今、流行りのマイクロファイバー毛布もどうでしょうか?
静電気でほこりを寄せ付けやすくて×とか
洗濯したり使っているうちにと毛玉になりやすくって×とか
軽くて暖かくて○とか安くて○とか
お勧めポイント、ダメポイントとか教えていただけるとありがたいです。
- マイクロファイバーの着る毛布もいいよ
あれを着てユニクロのフリーススリッパ履けば暖房なしでもいける
- 同感。ここか買ってよかったスレか忘れちゃったけど
教えてもらったトップバリュの着る毛布買ってから手放せない。
腰にカイロ貼って毛布着たら1人のときはストーブつけなくなったw
- ここのおススメ見てジャスコで着る毛布買ってきた。
暖かいわw
- 昨日イオン行ったんだが、どこに売ってるかわからないまま帰ってきた。
店員さんに「着る毛布ありますか」って聞くのがなんだか恥ずかしくてww
- わかる!自分も相当探したよ…店員さんに聞くのはずかしくてw
最初婦人ルームウェアのところに似たようなのがあったんだけど
値段が高めでデザインも可愛いからアレ?と思って
ウロウロしてたら、寝具とかこたつとかの近くに置いてあった
- あああありがとう寝具ならフロアからして違うわ。衣料品のところ一生懸命見てた!
- イオンの着る毛布、オンラインショップに1,980円で出てるね。
配送料は315円。
[イオン 着る毛布]で出てくる節約ブログの人は
2,980で買ったって書いてあるから値下げしたのかな?
ほこりを吸いまくりで嫌だなぁと思っていたけど
かい巻き代わりに使うってのイイかも。
- トップバリュのはもともとその値段だと思う
ちなみに子供用は1,480円。
静電気でホコリ集めるとか毛玉出来るとか思ったら全然そんなことなく使えてる。
- 着る毛布が欲しいです。
今はいろいろあるようなので、どれを購入すべきか迷います。
奥様方のお勧めを教えてください。
- 私が買ったのはトップバリュのやつ。寝具売り場にあります。
軽くてあったかくて、なにより安い。まだ洗濯してないけどなんとなく毛玉はできにくそう。
これは本当に買ってよかったと思ってる。
ヌックミーも検討したけどマイクロフリース(絶対条件w)のは5000円くらいするんだよね。
で、最近買ってよかったスレでグルーニーというのを知りました。
ニトリのもよかったってレス見たし、ここと買ってよかったスレを少し遡って検索してみるよろし。
- 着る毛布、やっぱり良さそうですね〜。
トップバリュとグルーニーをチェックしてみます。
どうも有難うございました。
- 今日トップバリュの着る毛布買ってきた。今日行った店では、在庫限り大人用1500円だった。
わたしにはちょっと丈長すぎるので、腰紐で着物みたいにたくしあげて結びたい気持ちだw
- 着る毛布って、どういう風に使うの?
起きてる間に着てマターリするのかな。
それとも、かい巻きみたいに着て寝るの?
- 暖房切って寒い部屋でパソコンするときに使う。
- 理解した
今の私に必要な物だわ。
- 着る毛布、西友でも見たよ。
パソコンするときマウス持つ手が冷えるのでゆたぽんの肩用を手にサンドイッチにしてる、最強。
- 着る毛布。着にくいけどとても暖かい。
- グルーミー×
グルーニー○
- 「グルーミー」の方が、全身すっぽり感があるなw
- きぐるーみー
- 最近のは白とか黒とかあるのが嫌。
やっぱりピンクの方がグルーミーっぽくていいよね
- ここ見てグルーミー買ってしもいますた。
ついでにマイクロファイバー毛布も。
早く届け!
- 買って良かったのはグルーニー
散々ヌックミィーと迷ったけど口コミみてグルーニーにしてよかった
ちょっと長過ぎるけど腰紐結べるし、自分でマジックテープ縫い付けたのでガバッと
上から着衣もできて便利
着ているとほんわか汗ばむように温いので今年の暖房代はかなり節約できると思う
- ぬっくみいー。
あったかい。
このままねてる。
暖房代考えると3000円の価値はある!
- 着る毛布
ぬくぬく暖かい
- あったかいよね
自分はフェリシモの怪獣のを使ってる。
- 今更だけどトップバリューの着る毛布。
少し前にお勧めスレで話題になってて近所のジャスコに走るも品切れ。
イオンショップでポチったら2日で届いた。
なんなら一緒に買う?と事前に家族に声かけたのにスルー。
今では争奪戦ですw
- 楽天で買って良かったもの
グルーニーっていう着る毛布(ガウンのようになっている)
ぬくぬくで暖かい。暖房もほとんどいらない。
- 着る毛布、そんなもん毛布買えよと思ってたが便利なのね
- 電気毛布のおすすめありませんか?
- もこもこするのが平気な人なら寝る前から着る毛布着てそのまま寝るとあったかいよ
- マイクロファイバーの毛布軽くてぽっかぽかですよ。
- 着る毛布
毛布というかフリースタイプなんだけど
夜になって肌寒いときに着るのに丁度イイ。
歩くときもそんなに邪魔じゃないよ、ちょこっと持ち上げるけど苦じゃない。
- ダメ人間になれるよね
日中の暖房費の節約になっていい
- それ、去年買った物の中でベストだった
家族全員で着てて、暖房費を大いに節約できた
今年ももう少しで「魔導士の季節」が始まるw
- 着る毛布 サイズが日本人向けじゃないのよね。
最初から丈は150くらいでいいのに。ベルトするってめんどくせ。
- ちび奥さまかわゆすw
ハーフサイズの146cm丈とかもありますよ。
- いろいろ出てるみたいですが、
よかったら品名かメーカーを教えてください。
- 着る毛布、私は楽天のヌックミーっていうのを買いました。
去年の型落ちで、1980円くらいだったかな?
送料込みでした。ポイント使って1600円くらいで買いました。
今年の新作ならもう少し高いけど、丈を調節できたり、改良されてるみたいですね。
- ヌックミーと、無印の体にフィットするソファ。
使うと立ち上がれなくなる2大アイテム。
- 着る毛布、ヌックミーって会社によって厚さが違うのかな?
こちとら長野なんで高くても分厚いフリースのが欲しいなあ。
- 自分はヌックミーが後ろ閉じで不便て聞いたので、グルーニーっていう着る毛布を去年買った。
腰紐で裾長さが自由に調節できるので、家でずっと着て家事ができるのも便利だったけど、驚いたのはすごく軽いのに、もっこもこのふっわふわで本当に暖かかったこと。
マイクロファイバーってフリースとは全く違う手触りだけど、暖かさはこちらのが断然上だと思う。と諏訪出身の自分が言ってみるw
- いいこと聞いたわ〜
北部豪雪地域になんてぴったりなんだ!
- 着る毛布買うならニトリのマイクロファイバーのがいいよ
長過ぎないし、1400くらいだったし、静電気も1回洗って柔軟剤使えばほぼクリア
そろそろ売り出すかと思う
自分で後ろ側にボタンとかマジックテープつけて留めるようにすればズリ落ちないし
自分はモノグサなんでクリップで留めてるだけw
- ニトリのも袖とかついてる着る系ですか?
出たら店に試着しにいってこようかな?
- ニトリのは袖と胸にドラえもんのポッケみたいのが付いてるよ。
今年出るのはもっとグレードアップしてるんだろうなぁ…
- 私もグルーニー気になった。
楽天最安値で1980円送料込み。
冬はコタツガメになっちゃうから、着れるのが欲しいけど、これはこれで若干長すぎるんだよなぁ
- やったー!アレ良い物なんだ。このスレに挙がってて嬉しい。
今年の夏に冬物処分中のニトリで1400円のを7割引で買ったよ。
最近出してちょっと着てみたけど、腰ヒモが欲しいなぁ…
なんて思ってたから良いこと聞いた。@秋田
- 自分は、キグルミンで今年も乗り切るよ。
トイレの時と急な来客時に大変だけど、靴下はくと全身カバーされるし、動きやすいです。
まあ、絶対人様には見せられる格好ではありませんがw
- 底冷えする盆地住まいだから、着る毛布はもう手放せない。
自分のは「あったけっと」という袖が付いただけの物だけど、
薄手のマイクロファイバーなのに冬は暖房要らずだよ。
ただ、マイクロファイバーは初っ端に大量の毛くずが出るので
使用前に洗濯しなきゃならんのが面倒だよね。
- マイクロファイバー全部がそうなのではないと思う。
うちにある毛布とか着る毛布は毛クズは出なかったよ。
- 着る毛布教えてくれた方々ありがとう。
うちも今年の冬は魔道士ファッションで乗り切る。
- 着る毛布だと、うちはmofua。
楽天で2000円しなくて送料込でお得。
マイクロファイバーだと、すぐ乾くし本当にフアフアでかなり温かい。
- グルーニー買う前に一応楽天徘徊して、これも候補に挙がったんだけど
やっぱグルーニーの腰ひもで裾をたくしあげてずるずる引きずらないで
移動やら掃除やらできるところにひかれました。
- 自分も見た感じグルーニーが気になったので、ポチるか相談してみる
見た目が可愛いし、たくしあげれるのがいいよね
- くだらない質問だけど食事の時も魔導師なん?
- 魔導師w
- 今日は暑かったけど早速ニトリの着る毛布買ってみた
確かに温かそうで便利っぽい
寒い季節が楽しみ
- 着る毛布
週末買っておいてよかった
今大活躍