
美容室でも使われている傷んだ髪にやさしいノンシリコンシャンプー&トリートメント。シーウィードSWとウィートプロテインWPの組み合わせが人気。(
ルベル/Lebel :
商品詳細ページ)
- ルベルのシャンプーとトリートメント。
最初はシャンプーだけルベルで、トリートメントは他メーカーのを
使っていた。
そのときは”そんなにいいかなぁ?これ”と思っていたけれど
トリートメントも一緒に使い始めたら、すごくいい!
ネットで大ボトルを買っているから安いしね。
- ルベルのシャンプーswとトリートメントwp。
髪がつるっつるになる。
最初はDSで買っていて、高いけれど仕方ないな・・と思っていた。
ネットで紙パック入り1.6Lを見つけて、それだとすごくお得。
私のシャンプージプシーは終わったよ。
- シャンプーはルベルがオススメ。
- ダブも、ラックスもいいと思わない。
何入ってるのかぬるぬるだもん。特にダブ。
ダブは洗顔もぬるぬる感残ってて洗った感がないし。
ラックスはサンプルもらって使ったらブツブツできた。
シャンプーはルベルがいいと思う。マリーゴールドがお気に入り。
- ルベル・コスメティックのシャンプーとコンディショナ
300mlくらいで1000円と、他のシャンプー系より高いけど
効果があるので結局得してる。
普段併用してた洗い流さないトリートメントとか
クリーム系を買わなくなったけど、
以前よりコンディション良くなった。
頭皮がかぶれたり、背中にニキビが出来たり、という
トラブルもまったく無くなった。
たぶんずっとリピートするであろう商品です。
- ルベルコスメティックスのナチュラルヘアソープ ウィズ SWと
ナチュラルヘアトリートメント ウィズ WP。
友達に勧められて以来、何年もこれ一筋で使っています。
成分のこととかよく知らずに使っているけど、髪のまとまりと
ツヤが良くなった気がする。
頭髪が気になる旦那もすごく気に入っています。
いろいろ魅力的な新製品が出ても浮気する気がしません。
- ルベルいいよね。毒のときサロンで使ってたので自宅でも使ってた。
トリートメントもジメチコンの量少ない気がする。
〜コンっていうので頭痒くなるから使うとわかるんだ。
でも高いから結婚してから使えないw
- 私もルベルのトリートメントをずっと使ってる。
ヘアソープは着色料が入ってるので、トリートメントだけですが。
癖毛の私の髪も良くまとまります。
- 私もルベル愛用してたのに最近近所で買えなくなって悲しい。
癖毛がまとまりやすくなってツヤが出るんだよね。
香りも好きだ。
- 私もここ何年かリピ中
お値段の高さゆえ 1本使い終わる時に必ず
他の安い評判のよさそうなシャンプーを使ってみるのだけど
翌日にはカユカユでフケも出るため
またすぐルベルを使う の繰り返し
- 私の使ってるルベルのシャンプー(特にシーウィード)をオススメしとく。
トリートメントなしでも髪がツヤツヤになって、指通りよくなるよ。
高いけど、大ボトル(4000円くらい)で買えば1年くらいもつ。
- ・ルベルのシャンプー(シーウィード)とリンス(エッグプロテイン)。
しっとりして落ち着くので朝のスタイリングの手間が減って楽。
- 10年以上、シャンプートリートメントはルベル。
高いのや安いの、色々浮気するけど使いきらずルベルに即戻る。
香りとか飽きたけど、他にあうのないからしょうがない(´・ω・`)
- ルベルのどの商品をお使いですか?
- シャンプーはシーウィードで
トリートメントはエッグじゃない方です。
大容量詰め替えパック買うと
普通のシャンプーと金額そゎなにかわらないのでおすすめです。
- ありがとう。
@コスメでも一番人気の組み合わせだね。
- シーウィードって、すっきりするよね。
私はホホバとエッグだ。
- いい香りのするトリートメントを探しています。
たまにサロンでトリートメントしてもらったような贅沢気分で使いたくて。
値段は3000円くらいまでが希望ですが、安けりゃそれに越したことはないです。
機能より香り重視です。
何かオススメあったらよろしくお願いします。
- 「ルベル」のWP(ウィートプロテイン)のトリートメント
あー美容院!って香りがします(と個人的に思います)
美容院専売って書いてあるけどDSでも売ってます。
機能も申し分ない(私には)と思います。
- ルベルはいろんなシリーズありますね。
しかも結構手に入りやすいし。
検討してみます。
- 良い香りで、かつ香りが長持ちする
シャンプー&リンス、トリートメントを教えて下さい。
娘が年頃で、香水などに興味があるのですが、まだ早いと思いまして、
良い香りのシャンプーがあれば親子で使いたいなと。
- ルベルいいよ。
ネットで安く買えるし、お徳用があるから楽。
- ノンシリコン(ジメチコンが入ってない)リンスか、コンディショナー
いいのはどれですか。
- ルベルのエッグプロテイン
- トリートメント(ヘアパック)
のお勧めを教えて下さい。
- ルベルのウィートプロテイン
DSにあるよ
- 女性向けの地肌スッキリ系シャンプー
私はクールオレンジというの使ってる。名前のとおりスースーしてオレンジの香り。
楽天で業務用の1.6リットルの詰め替え紙パック買って、もう2本は使った。
- 気になって楽天見てみたけど、
「洗浄力強いから毎日使わない方がいい」
ってレビューに書いてあったんだけど、実際どんなもん?
- 前に通っていた美容院で貰って使った事がある。
私は、冬は乾燥して使えないな、と思ったけど、夏〜秋なら大丈夫でした。
200mlくらいの小さいボトルを1本使っただけなので、もっと使い続けると違うのかな?
スッキリするので、旦那も気に入って使ってましたよ。
ただ、同じルベルならシーウィードの方が好きなので、こっちばかり使ってます。
- ルベルからこんなシャンプーが出ていたんだね〜。
皆さんの評判も上々ですし、凄く使ってみたくなった。
うちは私が脂性肌で旦那が乾燥肌だけど、冬以外なら旦那も使えそうですね。
そしてクールオレンジの小さなボトルが、もしかしたら近所のイオンに売ってたかも。
記憶違いじゃなければまずはそれを買ってみるよ、本当に有り難う!
- 小さなボトルなら、割と何処でも売ってるよ。
島忠とかのホームセンター系でも見かける。
スースーするから、冬は、流した後の背中が寒いかも。
- ノンシリコンのシャンプーコンディショナーでお勧めを教えて下さい。
髪質はちょいクセ、カラーパーマはしません。
しっとり系が好みです。
- しばらくノンシリコンとは知らずに使ってたw>ルベル
確かに普通にあわ立つしキシキシしない。
トリートメントはノンシリコンとそうじゃないのがあるみたいね。
ちなみにノンシリコンはエッグプロテインの方。
- ルベルってノンシリコンなのか
知らんかった
10年くらい使ってるがそういや髪がびしびしに元気だ
- 夫婦でルベルのクールオレンジ使ってる。
- うちもずっとルベルなんだけど、諸事情により、
シャンプーがなくなったらもう少し安いのを買いたい。
石けんシャンプーじゃなくて、でも頭皮に厳しいシャンプーでもなく、
使い心地も悪くないシャンプーとか、探すの難しすぎ。
でもルベルちょっと高いし・・・
- 楽天かなんかで詰め替え用のでかいサイズ買えば
そんなに高くないよ
- 私はルベルのトリートメントをもう10年以上使ってる。
癖毛の剛毛なので、これ以外使えない。
- ルベルのシャンプー。
以前他力本願スレで見かけて気になっていたのでトライ。
昨日洗っただけなのになにこのつるつる感。
香りが好みと違うけれど使用感は気に入った。
- 私もくせ毛パサパサです。
ルベルお勧めですよ。
- ルベル使ってみます。
くせ毛同士がんばりましょう!
- ルベルのコンディショナーWPはシリコンはいってるよ
EPは入ってない
- ルベルのシャンプー、コンディショナー
髪の毛がべたっとならず、背中にきびもだいぶ改善された
ばらのにおいもいいのでちょっと高いけど、買ってよかった!
- ルベルのシャンプー(ホホバ)
ドライヤー使わず自然乾燥にしてるんだけど
乾きが心なしか早くて、前髪とかふわっとしてる。
匂いも好きだし、この手のシャンプーの中では安い方で良いわ
- わたしもいまルベル使ってるけどあれはたぶんシャンプーよりトリートメント(ウィートプロテイン)のほうがよくできてるんじゃないかな。
一時トリートメント切らして別の使ったらごわごわしちゃった。
なのでわたしはルベルのトリートメントがおすすめ。
- ルベルのミレニアムシャンプー使ってるけどいいよー
サラっというよりしっとり派にお薦め
- ルベルのトリートメントならエッグプロテイン?の方が好きかな
ちょっと高いけど艶々になる