
自動でお部屋をくまなく掃除してくれる高性能ロボット。段差を感知して回避したり、自分で戻って充電したりします。予想以上にゴミが取れると評判。
- ルンバ
私は目が悪くて家の中では眼鏡使用なんだけど、普通に掃除機かけると結構ゴミを見落として
後で気付くことが多いんです。
「四角い部屋を丸く掃除する」と言われるロボット掃除機ですが、正直私が掃除するより
ずっと綺麗。
- 掃除ロボット「ルンバ」を買いました。
最高に楽!
その間に洗濯物干せるし、食器洗えるし、家事がいつもより早く終わる!
壊れたら 絶対また買う!
その頃には もっと良いもの出てるかな
- るんば欲しいけど高いんだよね・・・
- えーうちも買っちまおうかなルンバ。
食器洗い機みたいなもん? (そいつが壊れたら卒倒してしまう)
- 家具に当たるらしいけど、そこら辺はどうですか?
- ┌-や┐のすみっこもキレイになるのかな
- うわあ。興味あるんだよ、めちゃくちゃ…ルンバ。
一番安いところで、いくらで買えるのかな?
類似品も出てるみたいだけど、やっぱりルンバが一番いいんでしょうかー。
ホットカーペット外しちゃえば、割と床が見えてるから
向いてる気がするのよね。
- ここ見て、家電のルンバスレ見て、結果買いました!
オクで19800円。
よく見ると、ところどころにかたまってゴミが残されているけど、
正直、ここまで働いてくれると思わなかった。おもちゃだろうと
思ってたけど、これ実用品だね!!
うちはマンソンなので、廊下から各部屋に入るのですが、
廊下を通ってルンバ、勝手に入ってってくれる!
ソファーの下も何度もw 掃除してくれて、ごっそりホコリが
出てきました。
こんな狭いところにまで…って感じのところにも。
これは手放せない!
- ルンバいいよね〜。
本当に働き者の可愛い奴。
私はダラで散らかし屋なので、散らかった部屋を掃除機かける状態まで片づけたところで
力尽きちゃって、掃除機かけるのがおっくうだったんだけど、今は片付けだけ一生懸命やれば
あとはルンバが掃除してくれるから助かる。
安いコピー商品も結構使えるみたいだけど、今後のサポートや消耗品の購入を考えると
ルンバで良かったと思ってます。(実際一回故障して、交換してもらった)
- いっしょだw
私も、片づけるのに、すでに結構時間がかかるという…
でも、ルンバが動きやすいように、床の上はスッキリさせようという気に
なるよねww
今日は初起動だったので、ルンバをおいかけまわして
部屋を片づけてたよ!我ながらへんだった。明日からは大丈夫。
猫も大興奮で、後からついてまわってました。おもしろかった。
- ルンバってコーナー部分は取れないよね?
ゴミって隅にたまんない?2度手間になんないかなと疑問。
- 部屋のコーナーは無理かな。結構隅の方までブラシで掻き出してくれるけど。
もともと四角い部屋を丸く掃除機かけるような人間なので、ルンバの方がずーっと
几帳面に掃除してくれます(w
うちは元々階段用にコードレスの小さい掃除機を使ってるので、コーナーのゴミ残りが
気になる場合はそれでついでにやっちゃいます。
- 隅を掃除し残すことはあるけど、隅に他のゴミをためてしまうことは
ないみたいですね。
2度手間ではないと思う。
うちの掃除機、排気がすごくて、掃除したつもりでも絶対ホコリが
残っちゃうので、静かに何度も掃除してくれるルンバのほうが
きれいに感じるよ。
- 静か…っていうのは語弊があるかw
音は結構するけど、うちの掃除機よりは小さい気がする…
うちの掃除機が古いだけ?
あと、時間も掃除機より長く置いておくので、音が気になる人には
向かないかも。うちは、昼間だったら問題ない感じでした。
- 最近買って良かったものは、おくればせながらルンバ。
このスレみてほしくなっちゃってオクで買ったよ。
かわいいよ〜。
- うちはルンバ食洗機ホームランドリーで家事の電化にはげんでるよ。
- 私はルンバ使ってますよ。
部屋を散らかすタイプだし、子供もいるので、掃除機をかけるために片づけるだけで
力尽きちゃうんだよね。
でも、ルンバならその後の掃除をしてくれるから楽。片付けに専念できる。
私は目が悪く、立って掃除機をかけるとゴミを見落としてることが多いので、
ルンバの方がずっときれいに掃除してくれます。
壁際とかはあんまりきれいにならないので、ハンディ掃除機で仕上げはしますが。
ただ、段差が多い家、毛足の長いカーペットの敷いてある部屋には向きません。
- ずーっと気になってる。フローリングの上のラグと台所マットを乗り越えてくれるだろうか
- ラグの端がフリンジみたくなってるとダメだよ。
けど、ここから先には行ってほしくないって所には
センサーで行かせないようにできる附属がついてた>ルンバ
うちの棚の高さがちょうどルンバが挟まっちゃうサイズなので、
そこにセンサーを置いて使ってる。
- うちの場合、ホットカーペットとその上のカバー位は乗り越えます。(毛足の短い物)
逆に薄すぎるラグなどは、床面に固定してあればいいけど、角の辺りから巻き上げて
その部分に乗り上げて止まっちゃったりします。
キッチンマットは巻き上げ率ナンバー1です。
- むむ〜、ルンバ欲しくなってきた。
- 前スレで話題だった自動掃除機。
うちは、兼業・小梨・ねこ1。
ねこの毛にウンザリ、でも毎日掃除機かけるのマンドクセ!で、ルンバ購入。
すごい活躍! ルンバマンセー! ルンバ神!
ごはん作ってる時に他の部屋の掃除をルンバに頼めるのがイイ!!
平日=ルンバ神、土日=手動掃除機で
だら奥の私でもきれいな部屋に住めてます。
ホント、ルンバは買ってみて良かったものナンバーワンです。
- ルンバの動画見てきました。
結構よさげ。
でも、ネコタンがびっくりしたり恐がったりしない?
うちはちなみに猫3いますが。
- ねことルンバ、仲悪くないですよ。
普通の掃除機は見ると逃げるんだけど、ルンバは何故か平気みたい。
よそ見してるねこにルンバがぶつかると
「うぉっ掃除しとったんかすまんすまん」な表情で他の部屋へ避難してます。
- 高い買い物だったけど
お掃除ロボットのルンバ
掃除機かけるのが毎日苦痛だったけど
ボタン一つで勝手に掃除してくれるので凄く快適
毎日床はピカピカ
ずぼらな自分にはここ最近で一番買って良かったと思った物です
- あれって、ガッツンガッツンぶつかるんだよね?
家具とか大丈夫?
- ガツンガツンぶつかるねw
ぶつかって方向転換して行くから色んな所にぶつかるけど
家具は別に大丈夫。でも安定悪い花瓶なんかは危険かも。
あと、狭い所は掃除出来ない。そこは自分でやるしかない。
でも掃除機をかける広範囲を時間をかけて勝手に掃除してくれるので
買い物する時なんかにスイッチおしておけば帰って来る頃にはピカピカ。
毎日やってるけど、こんなにゴミって一日で出る物なの?ってくらいとれる。
自分は掃除機かけるのが面倒だったから凄く重宝してます。
- 前から欲しかったお掃除ロボット「ルンバ」を買いました。
もーすごいですコレ。
留守の間にセットすると、勝手に掃除機かけてくれるので
ホント楽チンですし、びっくりするくらいにゴミが取れてるし。
高い買い物なのでいろいろ調べてると、あまり良くなかった的な
レビューもあったりして、勇気を出して買ったのですが、
思った以上に良い働きをしてくれるので、つくづく買ってよかったと思います。
- 私も秋に家を新築したら、ルンバを買う予定。
- 掃除ロボットのルンバ(黒いやつ)
前に掃除機が壊れて、ヨ○バシで似た様な(パクリ?25000円くらい)掃除ロボ買ったんだけど全然吸わないし
綺麗にならなくて、この手の商品はやめようと思った。
しかし第二候補のダイソン買おうとヨ○バシ行ったら、ルンバも同じくらいの値段だしボタン一つで掃除してくれるし、
それなら今度は本物のルンバにしよう、と。
パクリ商品とは比べ物にならなかった。特に絨毯がすっげー綺麗になる。
- 自動掃除機(掃除ロボット)、ルンバ。
日本で買う1/3の値段(3万円弱ぐらい)で、アメリカで購入。
段差のない家ならほぼ問題なし。無論、完璧ではないが、普段の掃除には
十分。
こんな便利なものが日本で普及していないのにびっくり。
あと、日本の技術者としては、これが日本の家電メーカーから
出ないのががっかり。
- 日本にはたたみの部屋があることを忘れているな
- ウチはないからいいけど、たたみがあると心配かもね。
ヨドバシでデモしてたオッサンは、畳も大丈夫って言ってたけど。
- 便利だよねー、Roomba
一人暮らしだけど、週末ごとに「明日は掃除かァ…」っていうのから
開放されて、精神衛生上のメリットを感じる。
私も、米国人に買って船便で送ってもらったよ。
特に、無駄に広い家に住んでる人、マジおすすめ。
- 買ってよかったもの。ルンバ。
ついに買っちゃった。
今まで掃除嫌いで2週間に1回しか掃除しなかった(しかも旦那が)のに、
今は毎日掃除してる。
ルンバが掃除しやすいように床を片付けるようになったし、勢いで押入れの掃除までしたりして。
このモチベーションが下がりませんように。
- ルンバ、昔に比べて安くなったよねー。
これくらいなら手が出せそう。
ちなみにどの型番を購入されましたか?
あと、音はうるさくないか教えて頂けると有り難いです。
- 私が買ったのは、530です。安いショップで54000円くらいでした。
最近もうちょっと性能の良くなった530Jというのが発売されたそう。
広い家or共働きならスケジュール機能のついてる570がお勧めかな。
国内正規品(1年保証)と海外並行輸入品のショップがあるから購入する時は気をつけて。
音は思ったよりうるさくないです。普通の掃除機と同じくらい?
隣にいて扉を閉めてれば、ほどんど気になりません。
たださすがに時間はかかります。うちの10畳のリビングで1時間くらい。
毎日掃除してるけど、毎回結構なホコリ取ってくれる。
今まで2週間に一度の時っていったいどんだけたまってたんだ・・・・ガクブル
- 530J良さそうですね。色も白でさわやか。
10畳で1時間かー。でも放っとくだけだから気にならないかな。
- 1時間で済むなら買い物に行ってる間にできるわね。
- ちょうど夕方、ジャパネットたかたでルンバ見たところだw
それは79800ぐらいだったような。うちも欲しいなあー
- ルンバ530。途中で行き倒れになっていることもあるが(・ε・)キニシナイ!!
フローリングが傷つく場合もあるそうだが(・ε・)キニシナイ!!
この便利さには変えられない。ダイソンもマキタも最近出してないwwww
- ルンバはトリロバイトのパクリなんだけど、買って得した
トリロバイトは高すぎだな
- ルンバは掃除板では神扱い
ルンバが動けるように部屋を片付けるのでいつでもお部屋ピカピカ
- ルンバ紹介してくれてありがとう
週末に買ってためしてみたけど、本当に神扱いの意味がわかります
汚部屋から脱出できました
- ルンバ。神。
- 自動走行掃除機ルンバ。綺麗になるし楽チンだし、本当に買ってよかったとつくづく思う。
- これまでミーレ→ダイソン→ルンバです。
我が家は犬猫がいるので、今までは掃除機のあとでもコロコロ必須だったのが不要になりました。
それに腰痛持ちなので、もう重い掃除機に戻れないです。なにより楽チンだしゴミがよく取れて感激。
掃除してくれてる間、一緒に?片付けものしたり、テレビ見たりPCしたりお茶したり。出かけてる間にも綺麗になってますし。
ダイソンで掃除したあとルンバかけてゴミ見てびっくり。犬猫の抜け毛とフケがいっぱい取れてました。
- ルンバは排気臭が全くしなくて不思議なんですが、這いながら低いところで集塵して、ホコリを舞い上げない構造だからかも。
アレルギー持ちの家族のためにも買ってよかったです。
- ルンバいいですよね。うちは子猫がいるんですけどルンバの上に乗ってしまい
グルグルしてます。猫飼いの方はどうしているのかな。
- 全自動掃除機「ルンバ」を華麗に乗りこなすネコライダー
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081119_roomba_driver_cat/
- 動画たくさんあったよw
「お掃除ロボット」の上で寛ぐくろねこ、とか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MIjE8BVV-VI
- かわいいwwww
尻尾をつかまえたいw
- wwぬこwwwワロタww
- 猫とルンバが猛烈に欲しくなったw
- ルンバの話題ですが、私は整理整頓が苦手なADHDで、
掃除機出してコンセント出してコード伸ばして・・・と考えるだけで
気が重くなってしまい、また床にけっこう物が出ていて
まずそれを片付けてから、と考えるとますますおっくうで
したくてもなかなか掃除できなくて苦しんでました。
でも、思い切ってルンバ買ってからはボタン一つで動き出すし、
誰かが手伝ってくれたら何とか掃除できてた自分としては
ルンバと一緒に片付けるって感じで、床の物をどこか上に乗せていけばいいので
掃除がずいぶん喜楽にできるようになり、精神的にホント助かってる。
裏のブラシを掃除したり、何度かに一度ゴミ捨てたりは必要だけど
今までの掃除機より掃除する気になるし、そういうメンテナンスは
重荷にならずできるので、掃除嫌いや苦手な人には向いてるんじゃないかな。
- 私はルンバの音はほとんど気にならないです。テレビも見てますし。
ただコードとか巻き込まないよう床をスッキリさせてます。
主人は部屋が前よりこざっぱりしたと喜んでます。
- 自動掃除機ルンバ
動いてる姿がかわいいし、普通に掃除できてる。
うるさいって聞いていたけど
普通の掃除機の吸引音の方が数倍うるさい。