
大根を粗くおろすことができる調理器具。竹製の他にプラスチック製のものもある。水っぽくならず、歯ごたえのあるおいしい大根おろしが作れます。
- 鬼おろし(大根おろし)
大根の水分が出過ぎず、ウマーな大根おろしができます
- 鬼おろし。
これでおろした大根おろしはウマー。
- 「鬼おろし」いいよね
- 鬼おろし
これでおろすと水分があまりでないし、
食べ応えがあってウマー
- 料理番組で見てから気になってる。100キンの安物でいいんだろうか。
竹の高いやつがいいのかな。カナモノのおろしは手製の高いのが美味しいね。
- 100均で買ってちっとも使えなかったので少々高くてもきちんとしたのが良いぞ
- 美味しく仕上がるという触れ込みのだいこんおろし器を買った
荒めに擦れるやつでポン酢と刻み葱と小女子かけて食べたら
ウマーウマー
- ちょ、ちょちょ、正しい商品名かメーカー教えて!!!
- 鬼おろしじゃね?
- この名前だったとオモ
パッケージは捨てちゃったから
またスーパー行ったら見とくよ
とにかく他のおろしとは違うぜ!みたいな事が書いてあるよ
みぞれみたいに水っぽくならず
ほどよいざくざく感なのでモリ喰いできますよ
ダイコンスライスのサラダよりもジューシーです
- 鬼おろし ステンレス製と竹製 どっちのことなんだろ・・・
最近カルビに大根おろし+ポン酢にはまってるので是非試したい。
- たぶん竹製。
大根は特に金気を嫌う。
- 100均にプラスチック製のもあったよ。
- 金属製だと当りが硬すぎて水っぽくなるらしい
なので、竹製が主流
栃木では郷土料理で使う
- も、もしやそれは噂のしもつかれ?>栃木
- 噂は知らないけど
そのとおり「しもつかれ」です。
- 鬼おろしで質問した者です。
竹製のやつ買ってみます。早く使いたいーー
- 鬼おろし愛用してるよ。始めて鬼おろし使った時は感動した。
シャリシャリゴロゴロした大根おろし、おろしっていうかサラダっぽくも使えるしね。
- 買ってみてよかったのは、
ミニサイズの鬼おろし。
大根は半分に切ってからでないとおろせないけど、
普通サイズにびびって今まで買えなかったから、満足。
大根おろしがぐっとおいしくなった。
- 鬼おろし。300円くらいの安物に期待してなかったんだけど、これはいい買い物だった。
ドレッシングに混ぜたり、サラダの具として食べたり、生の大根がうまい。
汁が出なくて無駄がないのもいいよ。
- 鬼おろし。
買ったんじゃなくて頂き物でスマソ…
こんなオバケおろし器使わねぇよ、てか、こんな荒い歯で大根おろせるのかよ、と半年ほどしまい込んでたけど、安物プラスチックのおろし器が割れちゃって、仕方なく使ってみた。
力を入れなくてもガリガリ削れる!というか逆に力込めないほうが削れるかも〜
しかも大根おろしの汁がほとんど出ない!
大根おろしがウメー!ちょっとシャリシャリが残って、嫌な苦味が少ない気がする〜
もう毎日使ってます!
- 実父、旦那が大根おろしダイスキーなので一度買おうと思った。
力が要らないつーのにものすごく惹かれる。
イワタニスライサーや、オロシもできるフープロなどを買ったが
機械ものは汁っぽく今ひとつらしいね。
- グッチ裕三の鬼おろし。
竹の鬼おろしが気が付いたらカビてたので
プラスチックのはないかと探したらこれがあったw
大根の季節なのでみぞれ鍋するぞww
- 鬼おろし、私にとっては結構高い買い物だったけど良かった。
シャキシャキ大根がうまい。
だけど、ダイソーで売ってた…。
竹もプラも変わらんだろうから初めにダイソーで探せばよかった。
- 100均のは、玉石混合。
同じモノでも当たり外れがあるw
- ここで教えてもらった「鬼おろし」
教えてくれた奥さま、本当にありがとう!
そして単語の意味が分からなくてぐぐった過去の自分、GJ!
私は100均で見つけたプラスチック製のを買いましたが、
使いやすくてすごく満足しています
でも…大根を昨日だけで10cmくらい食べてしまった…orz
- ダイソーのプラスチックでできた鬼おろし。
一度鬼おろしというのを使ってみたかったのだけどちゃんとしたのはそこそこするので
試しに買ってみたら使いやすい。
あまりに水気が飛んでしまった大根はおろしにくいけど、
普通のものはざくざくとおろせる。
今までは使い古したセラミックおろしで旦那にやってもらってたけど
ちゃっちゃと自分でおろすようになった。
きめ細かな大根おろしも好きだけど、荒っぽいみぞれみたいなおろしもまた(゚д゚) ウマー
- 前スレでダイソーの鬼おろしのこと書いてくださった奥様、
ありがとう!とてもおいしい大根おろしができました。
白くて丸いセラミックのおろし器しか持ってなかったのだけど
あれで大根下ろすとなんかべたーっとしたっていうか、泡みたいな感じになるんだよね。
100円だし、日本製だし、いい買い物しました。
- どこかのスレで大根おろしの話したら
鬼おろし買え!って命令されたんだけど
臨時収入あったんでだまされたと思って買ってみた。
これは買って正解だわ、布教したくなる気持ちもわかるw
普通の大根おろしとは違う、みじん切りとも違う食感だった
- 買ってよかったものは、竹製の鬼おろし
大根おろしがフワフワしてて美味しくなります。
- 竹製鬼おろし、前に仲間内男性内でものすごく流行ったので気になっていました。
大根おろしだけで酒のつまみになる!とか豪語してた人もいて・・・・買おうかな
- 今夜の「ためしてガッテン」は大根おろし特集だそうですよ。
ダイソーの鬼おろしを持っていますが、竹製ってなんか良さそう。
- 日本橋 木屋の鬼おろし
大根おろしのくせに、しっかり「大根を食べてる!」って実感できる
焼き魚と食べるとウマー
- ダイソーで買った 鬼おろし 105円 日本製
粗くおろせるのでベチャッとならず食感が良く美味しい!
- 前にこのスレで紹介されてた100均の大根鬼おろし器買いました
ざくざく大根おろせてうれしい。もっと早く使えば良かった〜
力を入れずともザクザクおろせるので、家族にも評判がいい。
ただ、少しずつ向きを変えながら使わないと、ただ下ろし面を滑るだけになってしまう。
同じくダイソーで売っていた大根押さえ用の器具を買っておけば良かったかも。
(手をおろすと激しく痛そうなので)