石川県の郷土料理として親しまれている「とり野菜鍋」に欠かせないみそ。にんにくや香辛料が含まれていてくせになる味。とり野菜みそに豆板醤などを加えた「とり野菜みそピリ辛」もある。
375 可愛い奥様 Date:2007/01/12(金) 01:51:49 ID:Cp0km7yJ
金沢名物?らしい、まつやというところの「とり野菜みそ」。
溶かしてお鍋にする味噌で、すんごくおいしい。
味噌味のちゃんこのような感じかな。
へんな甘味みたいなものはないのがいい。
でも表示のとおりの水量でやると、食べられないくらい濃いので、
もっともっと水を足す。煮詰まってくるので途中でも足す。
ピリ辛っていうのもあって、そっちも好き。
401 可愛い奥様 Date:2007/01/12(金) 12:39:07 ID:gHeaMtBD
とり野菜みそ、美味しいよねー。
鶏だけでなく豚でも美味いし、最後にうどん入れてもいい。
あとは餅焼いてから投入してもウマー。
955 可愛い奥様 Date:2007/01/20(土) 20:31:46 ID:hMwR3SAU0
前にココで見た「とり野菜味噌」っていうの今日食べた!
すっごくおいしかったよー。つくねとよく合った。
冬の定番になりそうです。
 
212 可愛い奥様 Date:2008/01/20(日) 01:55:05 ID:Fe9AAM3y0
とり野菜みそのピリ辛味

ピリ辛味 【まつや とり野菜みそ】  1箱(12袋入り)

鍋のスープは最近もっぱらこれ。
今日はモツ鍋にして食べた。ウマウマ。
パッケージのヘタウマな絵も好きだw
213 可愛い奥様 Date:2008/01/20(日) 02:18:47 ID:y9tDsIw90
ヘタウマな絵も気になりググってワロタ
私もあの絵が好きになったよw
214 可愛い奥様 Date:2008/01/20(日) 02:51:56 ID:vMqSrriP0
ググってすんごいびっくりした。ずっと探してた味噌があったんだけど、これだ。
ピリ辛の方じゃなくて、ノーマルの方だけれど。
神戸在住なんだけど、阪神淡路大震災の時、勤めてた会社で炊き出しやってたのね。
で、北陸の支店が沢山この味噌を送ってきてくれて、これで作った豚汁がとてつもなくウマかった。
商品名覚えてりゃ良かったんだけど、ちゃんと覚えてなくて
送ってきてくれた支店に、どこで買えるかとか聞いときゃ良かったと、退職後に後悔してた。
でもパッケージのイメージだけはハッキリ覚えてたんだよね。
ネットで買えるみたいだから早速注文してみようと思う。ありがとう〜(涙
220 可愛い奥様 Date:2008/01/20(日) 10:53:01 ID:1VbnxRU50
我が家も愛用してます!
ノーマルとピリ辛、気分で使い分けてます。
冬の必需品。
229 可愛い奥様 Date:2008/01/20(日) 16:14:19 ID:wFgNmg3q0
とり野菜みそうまそう!
今度旦那が金沢出張の時買ってきてもらおう。
308 可愛い奥様 Date:2008/01/21(月) 17:35:54 ID:x0qIJx180
今更、とり野菜みそが気になって、ファミマパーク見たら
売れ筋一位になっててワロタw
319 可愛い奥様 Date:2008/01/21(月) 22:04:57 ID:WPloMGjCO
とり野菜味噌は鳥じゃなくて野菜を取るのとりなんだね。
517 可愛い奥様 Date:2008/01/25(金) 17:30:39 ID:Kw1f9YuKO
買って良かったのはとり野菜味噌
朝からとり汁うどん食べて温まった
このスレ見てなかったら手出さなかったわ
ありがとう
592 可愛い奥様 Date:2008/01/26(土) 21:40:48 ID:zWGcV1J00
今日もとり野菜みそで鍋でした〜。近所のスーパーで1パック単位で
売ってるから気軽に買えるけど、すべての地域にあるわけじゃないんだね
。ちなみに愛知県です。
625 可愛い奥様 Date:2008/01/27(日) 09:18:53 ID:xAJE+nzo0
以前、知人宅で食べた豚汁がすごくおいしかったので
味噌は何かきいたら「とり野菜みそ」だった。早速ググったらまつやとびわこ食品が
あったので両方通販してみた。びわこのは値段も高めだしだしもきいてるし
にんにくの味も効いていた。確かにおいしいけど、まつやの方が
安価だし気軽にどんどん使えるかな〜。鍋だとたくさん使うしね。
638 可愛い奥様 Date:2008/01/27(日) 14:58:45 ID:DBr4RTjw0
とり野菜みそ、有楽町にある石川県観光物産PRセンターで買ってきてもらった。
美味しかったよ〜。
644 可愛い奥様 Date:2008/01/27(日) 21:05:24 ID:bpE64Jh+0
とり野菜みそは数年前父親が福井出張行く度
買ってきてくれてて美味しかったから
とりよせ出来るようになって嬉しい(*´Д`)
647 可愛い奥様 Date:2008/01/27(日) 21:32:34 ID:FT4ha53n0
とり野菜みそ、今夜食べました。おいしかった〜!
コクのあるお味でほんとに野菜がたくさん食べられる。
家族にも大好評でした。
658 可愛い奥様 Date:2008/01/27(日) 23:53:04 ID:PcemvZLlO
とり野菜みそで鶏肉や豚肉を炒めても美味しいでやんす。
660 可愛い奥様 Date:2008/01/27(日) 23:55:53 ID:Q1oO9ZkL0
とり野菜みそでみそラーメンもいける。
898 可愛い奥様 Date:2008/01/30(水) 10:37:31 ID:ekT1GIl8O
ここで評判のとり野菜味噌、普通のスーパーに売ってる地域に住む奥ですが、
味噌鍋にしか使ったことなかったよ
買い置きあるし、いろいろ使ってみるよ
669 可愛い奥様 Date:2008/01/28(月) 00:31:57 ID:zU4M0s/c0
石川県民なのでとり野菜みそが好評で嬉しいっす。
うちで鍋といえばコレばっかり。
700 可愛い奥様 Date:2008/01/28(月) 10:38:55 ID:5MzNydJV0
とり野菜みそポチってみた。楽しみ。
708 可愛い奥様 Date:2008/01/28(月) 14:37:09 ID:73YnDy/J0
もうかなり前からお気に入りで普段のみそ汁もとり野菜みそを
使っちゃってる。溶けやすいから一人用を作るのも簡単だし。
 
551 可愛い奥様 Date:2008/02/07(木) 14:22:57 ID:VOYI1dkMO
とり野菜みそ、手に入れた方教えてください。
ぴり辛って子供でも食べられそう?
553 可愛い奥様 Date:2008/02/07(木) 15:10:36 ID:VtLJ/0o00
これでお鍋したけど、そんなに辛く感じなかったよ。
辛い物苦手な主人でもお鍋は大好評でした。
うちはノーマルなやつはリピしてないや。ピリ辛のみ。
両方買ってみて、辛かったら普通の足してマイルドにさせては?
554 可愛い奥様 Date:2008/02/07(木) 15:11:38 ID:svQ2AIrk0
辛いものが特別苦手でなければ大丈夫かな?
うちの小4の娘は、そのまま食べたり、
とき卵をつけて食べたりしております。
557 可愛い奥様 Date:2008/02/07(木) 18:23:16 ID:YogTMrsW0
とり野菜みそのピリ辛は、バーモントカレーの中辛くらいかなぁと思った。
ぴりっとするけど、大人なら水飲まなくても完食できるくらいかと。
 
60 可愛い奥様 Date:2008/02/16(土) 23:55:52 ID:x+T6vhTI0
前スレで出ていたとり野菜みそ、うちでは
豚肉で味噌キムチ鍋にして食べてる。
大根を入れると味が染みておいしい。
最後はうどんでシメる。
ちなみにノーマル使用。
 
310 名無しさん Date:2009/01/28(水) 02:35:12  ID:3LNxtJxDO Be:
去年の冬、ここで出てた「とり野菜味噌」
やっと食べる事ができました。
すごく美味しかった〜。
313 名無しさん Date:2009/01/28(水) 08:47:06  ID:7Mk5e83b0 Be:
とり野菜みそ、肉とか魚とかを味噌漬にするのに使ってもおいしいよ。
314 名無しさん Date:2009/01/28(水) 09:07:09  ID:1S0i8NFC0 Be:
うちにも去年買ったとり野菜味噌あるけど、鍋の他に普段のお味噌汁に使ってる。
ちょっとピリッと辛味があるので、普通の味噌と混ぜるといいかも。
豚汁とか美味しくできる。
312 名無しさん Date:2009/01/28(水) 03:24:41  ID:gNTKESXF0 Be:
>商品名の「とり野菜みそ」の「とり」は鶏肉からではなく、
>野菜や栄養を摂るという意味からきている言葉であるということです。
ΣΣ(゚д゚ll)エエエッ!
313 名無しさん Date:2009/01/28(水) 08:47:06  ID:7Mk5e83b0 Be:
だからパッケージの写真には鶏肉ではなく牛肉w
 
579 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 Date:2009/02/14(土) 02:26:57  ID:es7DDAAH0 Be:
ここで見たとり野菜みそ、やっと食べたんだけど、ほんとに美味しい!
自分が普段味噌系の鍋を食べないだけかもしれないが、「とり」野菜が
鶏じゃなくて野菜を「摂る」意味なのがすげえわかった。
ちょっと煮ただけなのに野菜にすんごい味がつく。
スープ系の鍋ってスープごと食べないとあんまし味ついてないような
気がすんだけど、これは違うわ。汁無しの野菜だけでごはんがすすむ。
ボウル大盛り1杯分ぐらいの野菜一人で食べちゃった。
580 名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 Date:2009/02/14(土) 08:07:55  ID:1dC07uHs0 Be:
石川県の海沿いの道を冬場にドライブすると「鶏白菜」のお店がやたら目について寄らずにはいられなかった。
細く切った山のような白菜と、どーんと下味のついた鶏肉のボールが出てきてわろたけど、美味しかったー
 
621 可愛い奥様 Date:2009/09/15(火) 00:10:15 ID:iMu44Mq+0
「とり野菜みそ」
鍋用調味みそ。土手鍋風ではなく、サラッとチャンコ鍋風。
超手軽なのに美味しい。
去年ママ友にもらって、良かったので買ってみた。
身内にも配って大好評。
 
453 可愛い奥様 Date:2011/02/27(日) 22:47:12.55 ID:m9cewAhv0
石川県にある、まつやっていう店の「とり野菜みそ」
北陸に住んでいる時に知ったんだけど、これを使った豚味噌キムチ鍋が
数年前から我が家の定番。
今東京にいるんだけど、これを買うために有楽町にある
石川県のアンテナショップまで行ったくらい好き。
 
300 可愛い奥様 Date:2010/10/25(月) 16:56:21 ID:zWJLcVgi0
しばらく前にここかお取り寄せスレで
話題になったとり野菜みそを最寄のスーパーで発見!
鍋にしたら、夕飯が楽チンでした。
我が家の舌だと、すったにんにくを追加してベストでした。
ピリカラもおいしいのかなぁ。
302 可愛い奥様 Date:2010/10/25(月) 20:07:58 ID:jlBAlenc0
にんにく好きならピリ辛+にんにくもいけると思うよ〜
イメージとしてはとり野菜みそにトウバンジャン入れた感じ >ピリ辛
319 可愛い奥様 Date:2010/10/26(火) 00:58:00 ID:R6hKeaJl0
とり野菜みそ食べたくなってきた…。あれ小さいから買い物もラクなんだよね。普通の鍋つゆって結構重いから帰りが大変で。
320 可愛い奥様 Date:2010/10/26(火) 01:44:41 ID:SVpwn5gJ0
とり野菜みそ、お味噌汁作る時に普段使いの味噌とちょっと合わせて入れるとおいしい。
324 可愛い奥様 Date:2010/10/26(火) 09:18:38 ID:/KMMOtVD0
とり野菜みそ 家は豆腐や色んな野菜を入れるけど
鶏と白菜だけがデフォらしい 確かに白菜はめちゃ美味
家は個々で豆板醤入れて食べている
〆のラーメンがまた美味い
何より楽なのがいいよねw
 
133 可愛い奥様 Date:2010/12/18(土) 04:03:58 ID:J30NjDF80
とり野菜みそ
毎年ここで話題になるけど、手軽で美味しいわ。
134 可愛い奥様 Date:2010/12/18(土) 08:52:05 ID:PylyEDfQ0
とり野菜みそって関東には売ってない?
取り寄せしかないかな?
135 可愛い奥様 Date:2010/12/18(土) 09:29:17 ID:Gwnpbgs+0
有楽町の石川アンテナショップにあるんじゃないかと睨んだんだけど、どうかしら?>とり野菜みそ
140 可愛い奥様 Date:2010/12/18(土) 12:17:12 ID:tHaEbWqo0
ご明察のとおり「石川県観光物産PRセンター加賀・能登・金沢 江戸本店」に置いてありますよ。
137 可愛い奥様 Date:2010/12/18(土) 10:36:30 ID:b9o7Fx2i0
とり野菜みそ、地元のイトーヨーカドーで取り扱い始めたみたいで、
初めて見つけて感動して買ってしまったよ。食べるのが楽しみ。